弊社の強みと弱み

依頼する前に『ティール株式会社』には、どんな『強み』と『弱み』があるのかを把握したい方が多いと思います。
そこでこの章では、弊社の『強み』と『弱み』について詳しくご紹介していきます。
弊社の強み
- メディアに必要な業界知識は常に勉強し続ける
例えば、歯科医院のメディアであれば、担当者が歯科業界について記事や論文を参照し、業界知識を毎日勉強し続けます。 - 専門領域でも対応可能なコンテンツ力
(2020年直近の事例)歯科業界のメディア開始1ヶ月目にたった4記事で合計4000PV獲得 - 実績豊富な担当者しか在籍していない
・WEBメディア事業売却4度の経験者
・テック企業で業界NO.1のオウンドメディアの編集長
・広告月商1000万超えのメディア立ち上げ経験者
・元ASP社員で立ち上げ10ヶ月で10万PVのメディア運営者 - 完全なホワイトハットSEOで長期的に成果が継続しやすい
本質的なSEO対策で、アップデートが行われるほど成果が出やすい対策を行っていきます - SEO対策からお問い合わせ率向上までワンストップで対応
きちんと事業として成り立たせるためにお問い合わせに繋がる改善も行います - クライアント様と二人三脚での運営を大切にしています
分析レポートなど、クライアント様が理解しにくいものは、分かりやすい形にした上で課題と対策を共有します。理解を必ず統一した上で、クライアント様と話し合い実行していくことを決めていきます。
弊社では、女性ライターのみを採用し、育成も一人一人個別で指導をしています。
女性ライターのみを採用する理由としては、細かなデザイン性や感受性の高さ、表現力の幅広さなどを考慮すると男性よりも女性の方が対応力が高いからです。
さらに、ライター採用に関しても条件を20項目以上用意し、厳選しています。
弊社の弱み
- 抱えられる案件数には限りがあります
少数精鋭で行っていますので、抱えられる案件数には限界があります - 記事の量産にも限界があります
過去に月100記事執筆の依頼もありましたが、質が担保できないためお断りしたケースがあります - 完全な丸投げではメディア運営できません
クライアント様と少なくとも月1回はミーティングのお時間をいただき、話し合いを行いながら二人三脚で運営を行っていきます - 被リンクの売買は行っておりません
被リンクが欲しい方へのサービスは一切行っていませんので、何卒ご了承ください。
弊社には経験豊富な担当者しか在籍していないため担当者の数が少なく、担当者の質を担保するためにもお受けする案件数を制限させていただいております。
そのため、お問い合わせいただいても、泣く泣くお断りさせていただく場合があります。
弊社の料金プラン

では、早速弊社の料金プランの説明をさせていただきます。
弊社は、『コンサルティング』を必須とさせていただいており、さらに必要なものを『オプションメニュー』から選んで依頼内容をカスタマイズしていただく形をとらせていただいていますので、
コンサルティング(月額20万円)+ オプションメニュー(◯万円)
という形でお受けしております。
コンサルティングの内訳(月額20万円) | |
①Wordpress等の環境設定全般 |
|
②アクセス・Rank分析 |
|
③分析体制構築 |
|
④コンテンツマーケティング戦略 |
|
⑤ディレクション |
|
オプションメニューでは、『依頼したいメニューだけ』を選んでください。
【依頼例】
- 新規記事作成5本:3万円×5本=15万円
- リライト(SEO改善)5本:3万円×5本=15万円
- ホワイトペーパー作成(10ページ):3万×10ページ=30万円
上記3つのオプションとコンサルティング(月額20万円)を合計して80万円となります。
オプションメニュー(各料金参照) | |
①新規記事 |
|
②リライト (各料金参照) |
|
③MEO対策 (月額10万円) |
|
④ホワイトペーパー作成 (1ページにつき3万円) |
※ホワイトペーパーとは、メールアドレスやお問い合わせを誘導する際に使うプレゼント用の資料。 (例)学習塾の場合:『3ヶ月(1日1.5時間勉強)で偏差値を10上げるメモ勉強法』のPDF |
⑤メルマガの運用 (各料金参照) |
|
⑥LINE@運用 |
|

ここまで見ていただきありがとうございます。
検討したいという方は以下のお問い合わせページからご連絡ください。
もし「費用的にちょっと難しい」という方もお話を聞かせていただきたいので、まずは気軽にご連絡いただけると嬉しいです。
あなたのメディアを全力でお手伝いできる日を楽しみにお待ちしています。
弊社の料金ページをご覧いただきありがとうございます。
僕らは『少数精鋭のコンテンツマーケティング集団』として活動しています。
現在は、コンテンツマーケティング会社も数多く登場してきており、僕たちのような小さな会社に依頼する理由はないように思うかもしれません。
しかし、大手企業や有名企業のサービスの多くは、入社1年目の経験年数の浅いコンサルタントが担当である場合も多く、成果が出にくい割に高額な料金プランに悩まされている方もいます。
その点、僕らは量産型の会社ではありません。
各案件に関しては、様々な経験を経てきたメディア担当がつきますし、しっかりと手を動かして二人三脚でメディアをしっかりと動かして成果につなげることに熱を燃やしています。
僕たち、『ティール株式会社』は、大手企業にはできない細やかな戦略や企画、記事作成など、ご要望に合わせて手もしっかりと動かしていきます。